MENU

バンダラナイケ国際空港でDialogでSIMを購入して快適なスリランカライフを送ろう!

  • URLをコピーしました!

スリランカ旅行では、到着直後からインターネットに接続できる環境を整えることが大切です。日本の携帯をそのままローミング利用すると料金が高額になるため、現地のプリペイドSIMカードを使うのが断然お得です。

特に大手通信キャリア Dialog(ダイアログ) のSIMカードは安価で大容量データが使え、スリランカ全土で安定した通信が可能と評判です。

本記事では、日本人旅行者向けにバンダラナイケ国際空港でDialogのSIMカードを購入する方法と、そのメリットについて解説します。

✔︎空港内のSIM販売カウンターの場所
✔︎購入できる最新プラン内容
✔︎もし迷った場合の現地ドライバーのサポート
✔︎「Paging Area(ペイジングエリア)」での待ち合わせ方法
✔︎渡航前にWi-Fiを確保する代替手段

これを読めば、スリランカ到着後すぐに安心してインターネットを利用できるようになりますよ。

目次

空港到着後すぐにSIMカードを入手できる安心感

バンダラナイケ国際空港(コロンボ空港)では、入国審査と荷物受取を終えて到着ロビーに出ると、すぐ目の前に複数の通信会社の公式カウンター(ブース)が並んでいるのが見つかります。

バンダラナイケ国際空港の到着ロビーのDialogのカウンター

中でもDialogのカウンターはひときわ人気で、多くの旅行者が列を作っています。場所は到着ホールの出口付近(最も奥)で、「Dialog」のロゴ看板が掲げられているのですぐに分かるでしょう。

他社(MobitelやAirtel、Hutchなど)もありますが、通信速度やエリアの広さから見ても利用者の多いDialogが安心です。カウンターではスタッフが常駐しており、パスポートを提示すればその場でプリペイドSIMを販売してくれます。

設定に不慣れでも心配いりません。スタッフがSIMカードの挿入から初期設定まで対応してくれるので、購入後わずか5分程度でスマホがインターネットに繋がる状態になりました。

英語が多少できれば購入手続きに困ることはありませんし、店員さんも旅行者には慣れているので親切に対応してくれます。「SIMロック解除済み」のスマホであることだけ事前に確認しておきましょう。

ドコモのSIMロック解除
AUのSIMロック解除
SOFTBANKのSIMロック解除

他にも自分が使っている会社のSIMロック解除の方法は簡単に調べたらでてくるので事前に対応しておきましょう!

もし英語がわからなければ、後述する弊社のドライバーとPaging Areaで合流してから、手続きの補助をしてもらいましょう!

Dialog旅行者向けSIMカードのプランと料金

空港のDialogカウンターで購入できるのは主に旅行者向けのプリペイドSIMプランです。最新のプラン(2024~2025年時点)では、例えば以下のようなデータ容量別のパッケージが提供されています:

  • 20GBデータ(30日間有効) – 料金:約1,399~1,400スリランカルピー(LKR)(約700~750円)。スリランカ滞在が1~2週間程度の観光なら、この20GBプランで十分足りるでしょう。有効期間は購入日から30日間で、国内通話やSMSにも利用できる約LKR174分相当の無料通話分付きです(ローカル通話なら数十~百分程度)。現地で電話番号が付与されるため、通話も可能で、後述するタクシードライバーとの連絡などにも使えます。
  • 30GBデータ(30日間有効) – 料金:約1,800スリランカルピー(約900円)。もう少し長期滞在や動画視聴が多い場合はこちらも選べます。
  • 50GBデータ(30日間有効) – 料金:約2,450スリランカルピー(約1,200円)。WhatsAppが使い放題になる特典付きのプランで、大容量データを使う方に向いています。長期旅行やリモートワークでがっつり通信したい場合も安心です。
  • 100GBデータ(30日間有効) – 料金:約3,200スリランカルピー(約1,600円)。非常に大容量なので、よほど大量のデータ通信をしない限り旅行者が使い切ることは少ないかもしれません。

どのプランもSIMカード本体代金込みのパッケージ価格で、購入時にパスポート情報の登録があります。料金支払いには現金(スリランカルピー)のほかクレジットカードも利用可能との報告もあります。

有効期間は一律30日ですが、もし滞在中にデータが足りなくなった場合も追加チャージ(トップアップ)すれば延長可能です。なお、旅行者用SIMカードでもスリランカの電話番号が割り当てられます。

そのため、入れ替え後はその番号宛にSMSや電話がかかってくる可能性もあります(身に覚えのない番号からの着信は無視して問題ありません)。

基本的にデータ通信メインですが、前述のように少額ながら通話・SMS用のクレジットも付属していますので、短い現地通話であれば追加料金なしで利用できます。例えばホテルやタクシー運転手に直接電話する必要が出たときも安心ですね。

既存のSIMを紛失せずに保存しておきたい方は以下のピンとセットとなっているケースを購入しておきましょう。

ピンとケースセット

SIMカウンターが見つからない時は?ドライバーと「Paging Area」で合流

初めて訪れる空港では、SIMカード売り場を探すのに不安を感じる方もいるかもしれません。その場合、もし事前に空港送迎やタクシーチャーターサービスを予約しているなら、ドライバーと一緒にSIM購入に向かう方法もおすすめです。

バンダラナイケ空港では、到着ロビーに出たところでスリランカタクシーチャーターサービスの送迎ドライバーがゲストの名前を書いたプラカードを持って待機しています。(ちなみに後ろにDialogが見えています。英語に不安がある方は一緒にいってもらいましょう!)

彼らとの待ち合わせ場所は「Paging Area(ペイジングエリア)」と呼ばれる区画で、入国後に出口を出たすぐ先の柵で仕切られたエリアのことです。要は他の空港でも見かけるような、ツアーガイドやドライバーが名前ボードを掲げて並んでいる場所で、スリランカでも同様です。

このPaging Areaは出口を出てすぐ正面にあるため、まず迷うことはないでしょう。目の前には銀行のカウンターがあり、その裏手一帯が待ち合わせエリアになっています。

もし自分でDialogのSIMカウンターが見当たらなくても、先にドライバーと落ち合って「SIMカードを買いたい」旨を伝えれば大丈夫。多くのドライバーは旅行者がSIMを必要としていることを理解しており、カウンターまで一緒に案内してくれるでしょう。

実際に荷物受取から出口を出てドライバーと合流するまでの道順を撮影した動画も撮影しています(スリランカタクシーチャーターサービス提供)ので、不安な方は事前に目を通しておくとイメージが掴めます。

この動画のとおり進めば、到着ロビーでスムーズにドライバーと合流でき、そのままDialogカウンターまで同行してもらえるので安心です。

渡航前にポケットWi-Fiを契約する選択肢(Global WiFiなど)

現地でSIMを調達する方法は安価でデータ容量も十分なため多くの旅行者にとって最適ですが、中には「渡航直後から確実に通信手段を持ちたい」「仕事の都合で空港に着いた瞬間から安定したインターネット接続が必須」という方もいるでしょう。

そのような場合は、日本出発前に海外用のポケットWi-Fiルーターをレンタル契約しておく方法もあります。例えば「Global WiFi(グローバルWiFi)」などのサービスでは、日本の空港で端末を受け取り、帰国時に返却することで海外でも利用可能なモバイルWi-Fiルーターを貸し出しています。

ポケットWi-Fiの利点は、渡航前から通信手段が確保できる安心感と、一台のルーターでスマホ以外の複数デバイスも同時にインターネット接続できる点です。特にグループ旅行で人数が多い場合や、出張でオンライン会議を行う必要がある場合などに重宝するでしょう。

ただしポケットWi-Fiはレンタル費用が割高なのがデメリットです。サービスにもよりますが、スリランカで利用可能なプランは1日あたり数百円~700円前後と、現地SIMに比べると費用は高めです。

また、専用端末を持ち歩く手間や、帰国時に空港で返却する必要がある点も留意してください。そのため、個人旅行で通信コストを抑えたい方には現地SIMのほうが断然おすすめです。

一方で「多少コストがかかっても確実性を取りたい」「到着後すぐに複数人でネットを共有したい」という場合には、Global WiFiなどのレンタルも一つの安心材料になるでしょう。

まとめ:到着後すぐにネット接続を確保して快適な旅を

スリランカのバンダラナイケ国際空港では、旅行者が入国後すぐに手軽かつ安価にSIMカードを入手できる環境が整っています。

DialogのプリペイドSIMはリーズナブルな料金で大容量のデータ通信が可能であり、設定もスタッフ任せで簡単です。空港でSIMを購入すれば、ホテルへの移動や現地での連絡もスマホ一つでスムーズに行えます。もし場所が分からなくても予約済みのドライバーが手伝ってくれるため心配はいりません。

どうしても心配な方やビジネス用途で万全を期したい方は、日本でポケットWi-Fiを準備する方法もありますが、コスト面ではやはり現地SIMが圧倒的にお得です。

ぜひ自分に合った方法で到着直後からインターネット環境を整え、スリランカ旅行を存分に楽しんでくださいね。困ったときは今回ご紹介した情報を思い出していただければ、きっと心強いはずです。安全で快適な旅をお過ごしください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次